かぁくん本紀自作CMS・自作サーバーにて運用中
鉄道 >

「目標(未)達成の新春フリーパスの旅」(前編)今日の南海+泉北乗車録(2023.1.3)

公開日時: 2023-01-10 19:01:26更新日時: 2023-01-10 19:01:26今年最初の鉄活は、南海泉北新春乗り放題きっぷでの乗り鉄に。

今年は今まで達成できていなかった以下のような項目を目標にしてみました。
  • 1051Fが方向幕更新(?)で離脱する前に泉北線運用で乗り通しておく
  • これまで乗る機会に恵まれなかった天空(自由席)に乗る
  • 去年乗っていなかった高師浜線代行バスに乗る
  • 空港線で2031Fに乗る
  • 3515Fの空港急行を関空まで乗り通す
  • 3515Fの急行を和歌山港まで乗り通す
と、いうことで、今日は朝から出発です。

和歌山市→難波 C#1007 (1007F)

南海電鉄 1000系 1007F
Standing Flower氏の運用情報により、和歌山市6番線停泊が愛車の1007Fとわかっていたので、今年最初の乗車電はもちろんこれに。

Standing Flower氏には感謝あるのみですm(_ _)m

ただ、前日まで日中空急運用に入っていたらしい3513F+3515Fはこの日運用なしだったことに加え、2031F+2032Fも空港線には入らない運用となっており、早くも目標の半分は達成不能に……

難波→三日市町 C#6735 (6322F+6331F+6335F)

南海電鉄 6300系 6335F (C#6735)
まあ、とりあえず難波でStanding Flower氏と合流し、まずは6つの目標のうち、「泉北線運用での1051F乗り通し」に向けて橋本方面へ高野線を進みつつ運用調査開始。

と、いっても、Standing Flower氏に言われて運用表を確認してみると、現行の休日ダイヤ泉北線8両運用のうち、日中に南海車で運行されるのはたったの1運用のみ。
数年前までは4本ぐらいあったようなイメージでしたが、今はこんなに減ってるんですね……

いずれにせよ、こうなってはもはや運を信じるしかありません。
Twitterで入手した運用情報から、1051F+8315Fは小原田出庫の可能性が濃厚。
道中で離合した他の小原田出庫運用は全て1051F以外の編成でしたが、果たして……

三日市町→堺東 C#1051 (1051F+8315F)

南海電鉄 1000系 1051F
望み薄だった確認不足の計画にも奇跡が起こることもあるようです。

たった1本しかない日中泉北線運用に入っていたのは、ズバリ狙い通りの1051F+8315F。
まずは出庫してきたところで三日市町から乗り込み、とりあえず堺東で降車します。

堺東→和泉中央 C#7752 (7509F+7551F)

泉北高速鉄道 7000系 7551F (C#7752)
堺東からは、1051F+8315Fが急行で難波まで上っている間に泉北線へ先回り。

泉北7000系の2連に乗れるとは、ここでもなんともラッキーなものです。

和泉中央→難波 C#1051 (1051F+8315F)

南海電鉄 1000系 1051F
そして、早々に最初の目標を達成完了。

和泉中央到着後の入れ替え前には泉北ライナーとして運用中の50503との並びも見られ、泉北線の端にいながらにして、あたかも南海線にいるかのような気分にさえなりました。

南海電鉄 50000系 50503F

和泉中央の駅舎がモダンなデザインなこともあってか、意外と馴染んでるんですよね 笑

1051Fから見る檜尾大橋

5年程前には、この窓からこの風景を見る日が来ようとは夢にも思いませんでした。

難波→羽衣 C#1508 (1008F)

南海電鉄 1000系 1008F (C#1508)
1051Fを難波まで乗り通したあとは、2つ目の目標である高師浜線代行バス乗車を次の目標に設定して羽衣へ。

空港急行では正月恒例の住吉大社臨時停車が行われていましたが、臨時停車の実施時間帯最初の列車だったからか、思ったほど住吉大社での乗降はありませんでしたね。

住吉大社に臨停する空港急行のトラポン
トラポンには「住 大 臨停」の文字が目立ちます。

(中編へ続く)
この記事のタグ:
今日の乗車録

この記事へのコメント