「行きも帰りも初乗車」今日の南海+JR西日本乗車録(2022.4.12)
公開日時: 2022-04-12 21:02:25更新日時: 2022-04-12 21:02:25行き
紀ノ川→和歌山市 C#2182 (2031F+2032F)
今日は初っ端なら帰りの2031F乗車不能が確定する残念パターンのスタート。
まあ、普段通りなら明日の6876列車か明後日の6880列車で狙えることにはなりますが……
和歌山市→和歌山 クモハ226-1012 (SR04)
この列車が401運用だった去年度、400運用に入っているのを一度としてこの目で見た記憶のないSR04。
2019年6月1日にこの編成の初営業列車を和歌山駅で見送ってから2年と10ヶ月、クモハ226-1012にはようやくの初乗車となりました。
ところで、発車前、運転士さんがクモハ227とクモハ226の連結部の辺りを目視点検しながら業務用携帯電話でなにか話していたようなのですが、あれはなんだったのでしょうか……
帰り
和歌山→和歌山市 クモハ227-1012 ( 〃 )
クモハ226の側が今日初乗車だった一方、この編成は400番台運用代走が皆無だった(ただし、かぁくんの休日に401運用に入っていた可能性はある)せいで302運用にはしょっちゅう入っており、なんならそろそろ飽きてきた感すらあるクモハ227-1012。
朝に連結部を点検していたのも些細な問題に過ぎなかったようで、普段通りの運行でした。
和歌山市→紀ノ川 C#1002 (1002F)
今日のシメは6878列車で1002Fに乗車。
南海線に転属してきて以来、なかなか乗る機会に恵まれなかった1002F。
乗り慣れた編成ではありますが、この区間では初乗車となりました。
この記事のタグ:
今日の乗車録
今日の乗車録